WEB集客戦略が完成したあとに大切なことは、
ホームページにアクセスのあったユーザーもホームページ最終目的地まで
どういった導線で訪問させるか?の検討になります。
ホームページ最終目的地とは?
・お問い合わせページ
・ご注文ページ
ということです。
WEB集客の目的はユーザーのそのサイトから「ご注文」や「お問い合わせ」を
如何にいただくかになります。
ホームページに訪れたユーザーが、ページ内リンクをクリックし、
記事や動画を閲覧し、
最終的には「お問い合わせ」ページの詳細を読み込む。
この流れを意図的に作る必要があります。
この流れを「ユーザー導線」と言います。
または「シナリオ設計」と申します。
ファーストメーションでは、サイトに訪れたユーザーが
どのページを見て、次にどのページを見ていくかを検証し、
仮WEBアップ後も検証していきます。
御社にホームページにアクセスしてきたユーザーを
最終目的ページに流し込むシステムを作り出します。
※たった30分で自社を分析!!
「自社強み発見シート」はこちらからダウンロード可能です。